物品の貸し出し
当館では、学校や社会教育施設の教育活動を支援するため、ルーペやハンマー等物品の貸し出しを行っています。
埼玉県立自然の博物館 教育用物品貸出要綱
- 教育用品貸出要綱(PDF)
貸し出し物品
手続きの流れ
1 まず、お電話ください。
電話番号 0494-66-0407 (埼玉県立自然の博物館 企画・広報担当)
上の貸し出し物品一覧の中から、使用希望する物品をお知らせください。
2 使用状況を確認し、こちらから電話いたします。
※利用が重なりご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
3 物品借用許可申請書をFAX又はメール(t6604042@pref.saitama.lg.jp)で送信してください。(郵送可)
FAX:0494-69-1002
※使用希望日の2週間前までにお送りください。
4 当日、ご来館いただき、貸し出しとなります。
また、物品の使用方法等について説明いたします。
留意点
◯ 貸し出し時と返却時に、必ず物品の数を確認し、全てそろっているか確認してください。