古秩父湾の化石
|  | 
| 資料名 | ゴカクウミユリの仲間 | 
|---|---|
| 学名 | "Isocrinus?" sp. | 
| 資料番号 | SMNH-OIF524 | 
| 分類 | ゴカクウミユリ目ゴカクウミユリ科 | 
| 産地 | 埼玉県秩父市上影森 | 
| 地層名 | 秩父盆地層群秩父町層 | 
| 時代 | 新第三紀中新世 | 
| 採集(発見)年月日 | 2015/11/24 | 
| 概要 | 秩父市の荒川河床から発見されたゴカクウミユリ類の化石。化石の保存状態は良好で、星形の関節面をもつ茎部と、それに絡みつくような巻枝が観察できる。現生のゴカクウミユリ類は、水深100~700 mを超える海底に生息する。 | 
| 論文 | 堀口繁昌・小幡喜一,2022.埼玉県秩父盆地の中新統から産出したゴカクウミユリ類化石.埼玉県立自然の博物館研究報告,16,1–10. | 
| 備考 |