埼玉県の外来生物

資料名

ペラペラヨメナ

学名

Erigeron karvinskianus DC.

資料番号 SMNH-As61605
分類 キク目キク科
採集地 埼玉県飯能市坂石
採集年月日 2024/5/20
原産国 中央アメリカ
侵入経緯 観賞用に栽培されたものが逸出
指定 生態系被害防止外来種リスト
概要

石垣の隙間や川沿いの崖等に生える多年草。葉が薄くペラペラとしていることが和名の由来。大きく目立つ頭花が美しいため、園芸種として日本に持ち込まれたが、暖温帯域を中心に全国各地で逸出している。自然度の高い岩場にも容易に侵入するため、岩上に着生する希少な在来植物の成長を妨げるとして問題視されている。埼玉県内では、主に県西部の小規模な河川沿いに分布しており、年々その数を増やしている。