埼玉県の外来生物

資料名

ツボミオオバコ

学名

Plantago virginica L.

資料番号 SMNH-As61607
分類 シソ目オオバコ科
採集地 埼玉県飯能市坂石
採集年月日 2024/5/11
原産国 北アメリカ
侵入経緯 芝生種子などに混入し、非意図的に移入。1910年に愛知県で採集された記録がある。
指定
概要

路傍や道路沿い等の環境を好む一年草で、全体が白色の縮れた毛でおおわれていることが特徴。花期は4~6月で、淡黄褐色の花が密生した穂状の花序をつける。ほとんどが閉鎖花であるため結実率も高く、よく繁茂して在来種の成長を妨げる。標本は飯能市坂石の駐車場にて採取されたもので、草刈りで上部を刈り取られた小型の株と、刈り取られていない大型の株が並べられている。上部を刈られた個体もしっかりと花をつけており、生育状態が悪くてもほぼ必ず開花結実するという一年草の特徴がよく表れている資料といえる。