埼玉県の外来生物

資料名

コンテリクラマゴケ

学名

Selaginella uncinata (Desv.) Spring

資料番号 SMNH-Pt6950
分類 イワヒバ目イワヒバ科
採集地 埼玉県飯能市坂石
採集年月日 2024/5/4
原産国 中国
侵入経緯 観賞用に栽培されたものが逸出
指定 生態系被害防止外来種リスト
概要

温暖湿潤な環境を好む常緑性の多年草で、数少ない外来のシダ植物の一つ。人家近くの垣根の下や林縁などに生育し、最長50cm程まで成長する茎が地表を覆って繁茂することで、在来植物の繁殖を妨げる。埼玉県内では、丘陵帯の湿潤なスギ植林内等でよく見られる。標本の個体は飯能市内の登山道沿いに繁茂していたもので、近くの人家の鉢植えから逸出した可能性が高い。和名の通り、葉が照りのある紺色を呈していて、とても美しい。