収蔵資料D.B. 動物
|
|
図.1 |
図.2 |
---|
資料名 | ホンドオコジョ(ネコ目イタチ科) |
---|---|
学名 | Mustela erminea (Linnaeus, 1758) |
資料番号(形態) | Ma-515(本剥製) |
資料サイズ | |
資料産地(原記載) | 埼玉県秩父郡大滝村 |
採集日,採集者 | 1999年12月1日・石田健 |
特記(指定等) | NT(環境省RDB)・NT1 (埼玉県RDB) |
県内分布状況 | 奥秩父の山地帯から亜高山帯 |
概要 | 山地の標高の高い森林や岩場などに分布する。年に2回体毛が生えかわり、夏は背面が茶色で腹側が白い。冬は全身白くなるが、尾の先は夏も冬も黒い。見た目は愛らしいが、気性が荒く、動きが俊敏で、野ネズミや鳥、昆虫などを食べる。 |