イベント

イベント一覧

アンカー

イベント一覧

3月のイベント

アンカー

3月1日(土)

博物館の標本で動物のからだを調べよう!

博物館の標本を間近にじっくりと観察して、動物のからだの特徴を学びます。合わせて標本の見方、スケッチの方法など、観察のポイントを解説します。

【場所】自然の博物館
【時間】13:30~15:30
【対象】小学生以上(小学生は保護者の方と一緒にお申込みください)
【費用】300円
【定員】32名
【申込期間】申込みは終了しました

・付添いの場合は、「連絡事項」に人数とあわせてその旨をご入力ください。

・申込みは先着順ではありません。申込多数の場合は抽選になります。参加可否の決定は申込期間終了後、5日以内に連絡いたします。

・電子申請で申込みの方はメールのフィルター設定をご確認ください。(迷惑メール扱いを受け、受付・参加可否の決定通知が届かない事例が確認されています。)

カモシカのはく製

イベント申し込み

当館では「観察会」や「自然史講座」など、自然に親しみ体験しながら楽しく学べる普及活動に力をいれています。「観察会」、「自然史講座」は事前の申し込みが必要です。下のボタンをクリックしてください。申し込みページに移動します。

イベントお申し込み

その他のイベント

アンカー

ミュージアムトーク

博物館に来ていただいたお客様に、学芸員が自然に関するさまざまなお話をします。
参加費無料、お申し込みも不要です。お気軽にご参加ください。

【場所】自然の博物館
【時間】13:30~(30分程度)※時間は変更になることがあります。
【対象】どなたでも
【定員】なし
【費用】博物館観覧料

 

令和6年度ミュージアムトーク実施予定

テーマ
4月28日(日) 企画展「入間川流域の自然遺産調査から見えたこと」 企画展の見どころ紹介
5月19日(日) 企画展「入間川流域の自然遺産調査から見えたこと」 企画展の見どころ紹介(特に哺乳類)
6月2日(日) 企画展「入間川流域の自然遺産調査から見えたこと」 入間川流域の植物
7月7日(日) 企画展「外来生物in埼玉!」 企画展の見どころ紹介
8月18日(日) 企画展「外来生物in埼玉!」 企画展の見どころ紹介
9月1日(日) 企画展「外来生物in埼玉!」 企画展の見どころ紹介(特に哺乳類)
10月27日(日) 企画展「長瀞自然遊覧」 日本地質学発祥の地”長瀞”の地質
11月10日(日) 企画展「長瀞自然遊覧」 岩畳の植物
12月22日(日) 企画展「長瀞自然遊覧」 岩畳をつくる岩石
1月26日(日) 企画展「長瀞自然遊覧」 長瀞の河原の石を知ろう
2月9日(日) 常設展地学展示ホール 貝化石でたどる“埼玉の海”
3月16日(日) 特別展「秩父鉱山の面影」 ニッチツ標本寄贈の経緯と魅力
アンカー

博物館オリジナルカードをゲット!

クイズに挑戦して、博物館オリジナルカードをゲットしよう!
カードは計20種類。全てここでしか手に入らないオリジナルカードです。
クイズを受け取り、博物館の中を回って答えを見つけましょう。
クイズに参加して受付に持って行くと、カードが1枚ランダムでもらえます。

★カードを5枚集めると好きなカードを1枚プレゼント!★(2月1日~)
昔のカードでもOK!受付に見せてください。

※ご提示いただいたカードとプレゼントするカードには、エンボス加工(凸凹)のマーク印をつけています。ご了承ください。

 

 

博物館カード一覧表