イベント
5月のイベント
5月10日(土)
講演会「秩父鉱山の鉱物」
国立科学博物館 名誉館員・研究員の松原 聰先生を講師にお招きして、秩父鉱山の鉱物の特徴とその魅力についてお話しいただきます。講演後に担当学芸員による展示解説を予定しています。
【場所】自然の博物館
【時間】13:30~15:00(講演会)
※展示解説は15:10~15:40予定
【対象】小学生以上(小学生は保護者の方と一緒にお申込みください)
【費用】200円(資料代)※展示を見学される場合は別途観覧料(大人200円)が必要
【定員】60名
【申込期間】申込みは終了しました
・申込みは先着順ではありません。申込多数の場合は抽選になります。参加可否の決定は申込期間終了後、5日以内に連絡いたします。
・電子申請で申込みの方はメールのフィルター設定をご確認ください。(迷惑メール扱いを受け、受付・参加可否の決定通知が届かない事例が確認されています。)
イベント申し込み
当館では「観察会」や「自然史講座」など、自然に親しみ体験しながら楽しく学べる普及活動に力をいれています。「観察会」、「自然史講座」は事前の申し込みが必要です。下のボタンをクリックしてください。申し込みページに移動します。
その他のイベント
ミュージアムトーク
博物館に来ていただいたお客様に、学芸員が自然に関するさまざまなお話をします。
参加費無料、お申し込みも不要です。お気軽にご参加ください。
【場所】自然の博物館
【時間】13:30~(30分程度)※時間は変更になることがあります。
【対象】どなたでも
【定員】なし
【費用】博物館観覧料
令和7年度ミュージアムトーク実施予定
日 | テーマ |
---|---|
4月30日(水) | 特別展「秩父鉱山の面影」展示解説 |
5月18日(日) | カエデの森のコケ(屋外展示「カエデの森」展示解説) |
6月 8日(日) | 特別展「秩父鉱山の面影」展示解説 |
7月 6日(日) | 企画展「新収集品展」展示解説 |
8月31日(日) | 企画展「新収集品展」展示解説 |
9月21日(日) | 企画展「新収集品展」展示解説 |
10月 5日(日) | 企画展「新収集品展」展示解説 |
11月16日(日) | 特別展「群れる鳥」展示解説 |
12月28日(日) | 特別展「群れる鳥」展示解説 |
1月18日(日) | 特別展「群れる鳥」展示解説 |
2月 1日(日) | 特別展「群れる鳥」展示解説 |
3月29日(日) | 企画展「植物の生き残り戦略」展示解説 |
博物館オリジナルカードをゲット!
クイズに挑戦して、博物館オリジナルカードをゲットしよう!
カードは計20種類。全てここでしか手に入らないオリジナルカードです。
クイズを受け取り、博物館の中を回って答えを見つけましょう。
クイズに参加して受付に持って行くと、カードが1枚ランダムでもらえます。
★カードを5枚集めると好きなカードを1枚プレゼント!★(2月1日~)
昔のカードでもOK!受付に見せてください。
※ご提示いただいたカードとプレゼントするカードには、エンボス加工(凸凹)のマーク印をつけています。ご了承ください。